'\" t .\" Copyright (c) 2005, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. .\" .\" Title: schemagen .\" Language: Japanese .\" Date: 2013年11月21日 .\" SectDesc: Java Webサービス・ツール .\" Software: JDK 8 .\" Arch: 汎用 .\" Part Number: E58104-01 .\" Doc ID: JSSOR .\" .if n .pl 99999 .TH "schemagen" "1" "2013年11月21日" "JDK 8" "Java Webサービス・ツール" .\" ----------------------------------------------------------------- .\" * Define some portability stuff .\" ----------------------------------------------------------------- .\" ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ .\" http://bugs.debian.org/507673 .\" http://lists.gnu.org/archive/html/groff/2009-02/msg00013.html .\" ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ .ie \n(.g .ds Aq \(aq .el .ds Aq ' .\" ----------------------------------------------------------------- .\" * set default formatting .\" ----------------------------------------------------------------- .\" disable hyphenation .nh .\" disable justification (adjust text to left margin only) .ad l .\" ----------------------------------------------------------------- .\" * MAIN CONTENT STARTS HERE * .\" ----------------------------------------------------------------- .SH "名前" schemagen \- Javaクラス内で参照されているネームスペースごとにスキーマを生成します。 .SH "概要" .sp .if n \{\ .RS 4 .\} .nf \fBschemagen\fR [ \fIoptions\fR ] \fIjava\-files\fR .fi .if n \{\ .RE .\} .PP \fIoptions\fR .RS 4 コマンド行オプション。オプションを参照してください。 .RE .PP \fIjava\-files\fR .RS 4 処理するJavaクラス・ファイル。 .RE .SH "説明" .PP スキーマ・ジェネレータは、Javaクラス内で参照されているネームスペースごとに1つのスキーマ・ファイルを作成します。現在、生成されるスキーマ・ファイルの名前は制御できません。スキーマ・ファイル名を制御する場合は、http://jaxb\&.java\&.net/nonav/2\&.2\&.3u1/docs/schemagenTask\&.htmlにある 「Using SchemaGen with Ant」を参照してください .PP プラットフォームのbinディレクトリにある適切な\fBschemagen\fRシェル・スクリプトを使用して、スキーマ・ジェネレータを起動します。現在のスキーマ・ジェネレータは、Javaソース・ファイルとクラス・ファイルのいずれも処理できます。 .sp .if n \{\ .RS 4 .\} .nf \fBschemagen\&.sh Foo\&.java Bar\&.java \&.\&.\&.\fR \fBNote: Writing schema1\&.xsd\fR .fi .if n \{\ .RE .\} .PP javaファイルが他のクラスを参照している場合、それらのクラスにシステム\fBCLASSPATH\fR環境変数でアクセスできる必要があります。または、クラス・パス・オプションを指定して\fBschemagen\fRコマンド行で指定する必要があります。オプションを参照してください。参照されるファイルにアクセスできない、または参照されるファイルが指定されていない場合、スキーマの生成時にエラーが表示されます。 .SH "オプション" .PP \-d \fIpath\fR .RS 4 \fBschemagen\fRコマンドがプロセッサ生成および\fBjavac\fR生成クラス・ファイルを配置する場所。 .RE .PP \-cp \fIpath\fR .RS 4 \fBschemagen\fRコマンドがユーザー指定ファイルを配置する場所。 .RE .PP \-classpath \fIpath\fR .RS 4 \fBschemagen\fRコマンドがユーザー指定ファイルを配置する場所。 .RE .PP \-encoding \fIencoding\fR .RS 4 \fBapt\fRまたは\fBjavac\fRコマンドの呼出しに使用するエンコーディングを指定します。 .RE .PP \-episode \fIfile\fR .RS 4 コンパイルごとにエピソード・ファイルを生成します。 .RE .PP \-version .RS 4 リリース情報を表示します。 .RE .PP \-help .RS 4 ヘルプ・メッセージを表示します。 .RE .SH "関連項目" .sp .RS 4 .ie n \{\ \h'-04'\(bu\h'+03'\c .\} .el \{\ .sp -1 .IP \(bu 2.3 .\} Using SchemaGen with Ant (http://jaxb\&.java\&.net/nonav/2\&.2\&.3u1/docs/schemagenTask\&.html) .RE .sp .RS 4 .ie n \{\ \h'-04'\(bu\h'+03'\c .\} .el \{\ .sp -1 .IP \(bu 2.3 .\} Java Architecture for XML Binding (JAXB) (http://docs\&.oracle\&.com/javase/8/docs/technotes/guides/xml/jaxb/index\&.html) .RE .br 'pl 8.5i 'bp